話術のスキルが驚くほどあがる、押さえておきたい7つの事

話術のスキルが驚くほどあがる、押さえておきたい7つの事

皆さんは話術に自身がありますか?または話術のスキルをあげたいと考えていますか?今のままではいけないと思っていますか?

今回は話術のスキルがあがる事を教えていきます。普段のコミュニケーションから気を付けて話術のプロになって下さい。ほんのちょっとした事で人との関係は決まります。

何気ない一言で傷つけたりまた自身が傷ついたりします。言葉はそれだけ大事なものです。この方法を取り入れてから私も説得力が増したものです。

そんな方法を述べてまいります。そんな話術をふんだんに盛り込んでみました。最後まで読ん是非自分のものにしてくださいね。

 


話術のスキルが驚くほどあがる、
押さえておきたい7つの事

 

まずは話をよく聞こう。

話術と言うのは自分だけが話をするものだと思っている方それは勘違いしています。あくまで相手に対してするものであって、自分のスキルと言う表現であっても自分の力ではないのです。

まずは相手の話をよく聞く所から始めてみましょう。それが話術上達の第一歩です。話術の上手い人は聞き上手とも言えます。

相手が何を考えて感じているのか敏感に察知してそれに対して適格な反応をすると言う事です。その為には相手から話を引き出す工夫が必要になります。細かい所は後述しますが決して自分が話術を持っていると言う事をひけらかすものでは無いと言う事です。

相手から自然に話を引き出してこそ話術上級者です。まずは相手の話をよく聞きましょう。

 

共通項をみつけてみよう。

相手から話をしてもらっていく上で自分をどういう風に理解してもらえばいいのでしょうか?話術と言っても一方的にしゃべるのでは相手に聞いてもらえません。この場合は相手の話の中に自分との共通項を見つける事です。

例えば「仕事○○なんだ~大変」と相手が言ったら「俺も仕事○○だけど大変なんだ~お互い頑張ろうね。」これでいいのです。相手のしゃべりから共通項を見つけて自分の話をすれば相手の理解が深まります。こうすると相手はスムーズに自分を受け入れる事げ出来ます。

自分の話をしたいがばかりに相手があるにも関わらず関係なく話す事はやめましょう。自分との共通項を見つけてそこを突破口にして話始めるのです。これが相手からの理解を得るのに重要な事です。

 

忙しいは言わないでおこう。

よく忙しいアピールをする人がいますが話術においてはそれはマイナスにしかなりません。忙しいのはみんな忙しいのです。共通項と言ってもこの言葉を発するだけで相手はしゃべる気力を失います。

「頑張ってね。」ぐらいの言葉しかかけられなくなります。忙しくしている人ほど「自分は忙しい」とは言わないものです。ですから言うだけ無駄な言葉です。

せっかくの会話が台無しにするような「忙しい」はやめましょう。話は続かなくなります。これは自分にとっても損な事であると言えるでしょう。

 

そうだよねと共感してみよう。

相手の話にはとりあえず「そうだよね」と共感する事が大事です。相手が気分よく話せるようにしてあげるのもまた話術のスキルです。それには相手の全意見を「そうだよね」と言って聞いてください。

これが出来ると出来ないとでは相手からの話を引き出す量が違ってきます。相手からの情報量が多ければ多いほどこちらとの共通項が見つけやすく話が円滑にまわります。自然に相手に話をさせる事が出来るのは自分が「そうだよね」と肯定的に捉えてくれるからです。

肯定的に捉えてくれる事によってさらに話しやすくなります。こういった良いサイクルに入ると話が沢山飛び込んできて自分の成長に繋がります。また自分の好きな話をチョイスする事も出来ます。

 

マイナスをプラスに変えよう。

よくマイナスの発言をするネガティブな方いますがこういった方には「そうだよね」だけでは通用しません。「そうだよね」だけだとどんどん暗い方向へ進んでいってしまいます。マイナスの話は極力プラスに変えてあげるのもまた話術です。

マイナスの発言は必ずプラスに変える事が可能です。「俺はブサイクだしモテないし・・・」と言う方には「そうだよね」と言う事は不味いです。こういう方には「あなたは特徴的な顔をしている。必ずそれを解ってくれる人が現れるからそれまで心を磨いていればいいじゃないか?」このような返しをするのがベストです。

マイナスの発言には相手に同情してもらいたいと言う願望があります。それに十分同情した上でプラスのイメージに変えてください。真摯に聞く姿勢もまたこの場合は特に大事です。

 

アドバイスに繋げよう。

「そうだよね」と相手の話を聞いているだけでは相手の印象はよくなりません。時には的確な指摘をする事も必要な事です。相手の発言から自分のアドバイスへと繋げましょう。

どのようにすればいいのでしょうか?「そうだよね。でもこういうところはこうした方がいいと思うな!」ですとか、「そうだよね。よく解る。しかしここはこうした方がもっと上手くいくな!」と言った感じです。

アドバイスまでになるとさすがに難しいかも知れません。しかし自身の経験からする発言には重みがあります。相手の話をよく聞いて的確なアドバイスをする事が出来れば話術は上達していきます。

 

イエスバット法をやってみよう。

前項ですでに使用していますがこの方法を覚えておくといろいろな場面で使う事が出来ますのでご参考にしてください。相手に批判的な意見をする時に使える方法です。それは相手の話を全て受け入れて(YES)それからしかし(BAT)から自分の意見を言うと言うものです。

例えれば相手に話に批判したい場合は「そうだよね。俺もそう思うのだけどこうの方がいいんじゃないかな?」とか、「よく解ります。しかし私はこう思う!」というような使い方をします。普通に批判すればひどい時はケンカになるケースもあります。

しかしこの方法ですとそういった心配はありません。それどころか相手に対する説得力がアップします。相手が話を聞いてみようかなと思う事になります。

そう思わせないと言い争う事になるだけです。それではお互いの理解は深まりません。イエスバット法を試してみましょう。

 

いかがでしょうか。話術というものは実践で鍛えるものです。ですから多くの人の話を聞いてそれから自分の意見を言うという順序がとても大事な事です。

少し受け身とも取れるかも知れないですが話術の上手い人は聞き上手でもある訳です。話の中に共通項を見つけ共感してアドバイスする事も出来るそうしてイエスバット法で批判する事も出来る人です。そういった人を目指していきましょう。

話術のスキルが上達すれば周りの人間関係も良好にする事が出来ます。それは相手にとっても自分にとってもとても良い事なのです。是非とも話術のスキル上達の為に頭に入れておいて下さい。

 


まとめ


話術のスキルが驚くほどあがる、押さえておきたい7つの事

・まずは話をよく聞こう。
・共通項をみつけてみよう。
・忙しいは言わないでおこう。
・そうだよねと共感してみよう。
・マイナスをプラスに変えよう。
・アドバイスに繋げよう。
・イエスバット法をやってみよう。


連記事
タイトルとURLをコピーしました