デキる社員には共通項がたくさんあります。会社の中での立ち位置は、絶対的な能力によって決められてしまうものです。ここでいう能力とは、単純な仕事の能率や定時帰宅できることだけではありません。部下や上司への対応、振る舞いなどの人間的な部分を含めた総合的な能力を指します。
職場でデキる社員として認識してもらうためには、総合的な能力値を高めて行く必要があります。それができなければ、窓際族に一直線ということも…。そこで、デキる社員に共通してあるものを知り、自身の行動に取り入れていくことが必要になります。全ては、ちょっとした心がけで変わることのできるものです。ここでは、窓際族に絶対にならないために、デキる社員が実践している仕事術を紹介していきます。
窓際族には絶対ならない!
デキる社員が実践している仕事術
身のまわりの整理整頓をしよう
仕事のデキる人は、常に身の回りをきれいにしています。どこに何があるかがすぐにわかるように定位置管理をし、すっきりとした空間で仕事をしています。仕事の能率をあげるためには、きれいに片付いた環境の中で仕事をすることが一番です。また、きれいなところで仕事ができる人は周囲から一目置かれます。作業効率をあげることに直結するので、すぐに取り入れてみてくださいね。
全員に笑顔で接しよう
接する人全員に分け隔てなく笑顔で接することのできる人は、絶対に窓際族にはなりません。なぜなら、それができる人は周囲から嫌われないからです。仕事において、その力は絶大なものとなります。周囲に愛される人は、周りから助けてもらえるので、窓際族になることはありません。人の心を動かすということは仕事において非常に大切です。全ての人に笑顔で接しましょう。
人によって態度を変えないようにしよう
デキる社員は、誰かを特別扱いするということを絶対にしません。それをしてしまうと、反感を買い、仕事が上手くまわらなくなることを知っているからです。全ての人に平等に接するようにしましょう。それができれば、誰かの反感を買うことなく、チームとしての仕事が上手くまわるようになります。職場は、チームプレーです。心を上手に掴みましょう。
スケジュール管理をしっかり行おう
デキる社員は、スケジュールを細かく管理し、チェックを怠りません。それは、自分が今行っている仕事をいつまでに終わらせ、その後には何の仕事をし、1日の終わりまでに何をするのかを常に考えるためです。仕事中は、先の先まで考えて行動することが大切です。仕事が終わってから次に何をするかを考えているようでは遅いです。スケジュールをしっかりと管理するようにしましょう。
読書をしよう
デキる社員は年間に100冊の本を読んでいます。本から学べることは非常に多いです。仕事を行うということは、社会で生きることと同義なので、学ばなければならないことあ非常に多いです。単純に職務能力を上げればいいというわけではありません。学ぶ癖を持つことがデキる社員には必須となります。
時間の使い方を見直そう
社会人の重要なテーマは時間の使い方を考えるということです。自分自身の時間の使い方を見直してみましょう。そのような機会は、意識的にもつようにしないとなかなか得られないものです。1日の時間は非常に短く、限られています。その中で、もっとできることはないか考えましょう。時間を上手に使えるようになれば、デキる社員に近づけます。
感謝を言葉にしよう
職場の中で当たり前にできている人は少ないですが、感謝をきちんと言葉にしましょう。感謝は、言葉にしなければ伝わりません。お礼を言われると、人は嬉しくなり、またしてあげようという気持ちになります。それをしっかりと理解し、実践していきましょう。周囲の人に何かをしてもらったときは、どんなに些細なことであっても「ありがとうございます」と言うようにしてください。その積み重ねが、職場において非常に大事になります。
いかがでしたでしょうか。
デキる社員には、多くの共通項があります。それらをまとめると、人間性、作業能率、学ぶ姿勢にわけられます。この3つがデキる社員になるための基本です。これらを意識し、行動を決定するようにしてください。これらは絶対的な判断基準となります。
窓際族になってしまうと、周囲から蔑まれ、孤立し、非常に辛い思いをすることとなります。そうならないために、以上のような3つの基準を持つように心がけましょう。そのような行動指針を持っていれば、確実に救われます。
まとめ
窓際族には絶対ならない!デキる社員が実践している仕事術
・身のまわりの整理整頓をしよう
・全員に笑顔で接しよう
・人によって態度を変えないようにしよう
・スケジュール管理をしっかり行おう
・読書をしよう
・時間の使い方を見直そう
・感謝を言葉にしよう