脱フリーター!就職活動で採用される5つのポイント

脱フリーター!就職活動で採用される5つのポイント
フリーターで生活している方にとって、今は企業が「フリーターであっても条件に合えば採用する」という、就職のチャンスが転がっている絶好の時期です。一昔前は、そうではありませんでした。一度フリーターになったら一生正規雇用は難しい時代が続いていたのです。若いころの一瞬の選択が、一生を決めてしまうのです。

そこで今回、フリーターになったものの不安定な将来を真剣に憂い、就職活動をして正規雇用を目指している方のために、フリーターでも就職活動で成功するいくつかのポイントをお伝えします。

フリーターであっても就職することはできるのです。企業は採用する人の「どこ」を重視しているのかを、応募前にしっかりと見極めて、企業の求めている人物へと自分を変化させてください。

正規雇用とフリーターの生涯年収の差は、なんと1億6千万円にものぼるのです。どちらも真面目に堅実に働いているのに、この差はとてつもなく大きいですよね。真面目に将来のことを考えて、脱フリーターを目指すのであれば、以下の文章を読んで企業採用のコツを学んでください。

 

脱フリーター!
就職活動で採用される5つのポイント

 

やる気があれば企業は採用する

フリーター出身であろうとも、就職するにあたっての「やる気」があれば企業は採用します。やる気のない新卒よりも、やる気のあるフリーターの方が「伸びしろ」が大きいと判断するからです。

ここで注意すべきことがあります。「やる気」をはき違えないことです。面接のときに大きな声で何度も「やる気があります!」とアピールする人がいます。それはそれで「元気がいい」「やる気もありそうだ」と印象付けることができますが、それだけでは不十分です。

やる気を「将来設計」に例えてアピールしてください。つまり、「その企業に務めたら、将来的に○○の仕事をどのようにこなしていくか」を、順序立てて紹介するのです。その企業に務めた場合の人生シミュレーションをどこまで具体的に思い描いているのかをアピールすることで、「この人物はこの企業でやっていく気持ちが強い」と試験官に感じさせることができるのです。

 

コミュニケーション能力を重視される

どこに行ってもコミュニケーション能力は必要です。会社に就職すると、毎日同じ人物たちと円満にやっていかなくてはなりません。コミュニケーション能力のない人間は、輪を乱し、空気を重くします。企業としては、そのような人物はできればいてほしくない。そこで面接では、コミュニケーション力を重視して行う試験官が多いのです。

フリーターからの就職活動であっても、フリーター時代の職場環境に対応できていたあなたであれば、企業も人柄をみて採用する可能性が高くなるのです。逆に「この人は殻に閉じこもっている」「簡単な受け答えもできないと、仕事に支障が出るな」と、コミュニケーション能力のなさではじかれることもしばしばあるのです。

 

実績がないことに卑屈にならない

「自分はどうせフリーター上がりだし」「面接を受けてもどうせ受からないだろう」などと、フリーター上がりの就職活動を、自分自身で貶めている人がいます。これはとても残念なケースです。せっかくフリーターをやめて就職しようと志したのに、自分で自分のマイナスな気持ちに負けていては、採用試験も受かるはずがありません。

実績がないのはフリーターも大卒の新規雇用も同じではないですか。わずかなフリーター期間を「遊び期間」「サボり期間」とマイナスにとられないためにも、その期間に「これだけ多くのものを得ました!」と胸を張って言えるようにしておいてください。

 

若ければ若いほど良い

フリーター上がりであっても、就職率が高い条件はやはり「若さ」です。こればかりは時間が関係しているため、自分ではどうともしがたいことでしょう。

しかし企業としては「若ければ若いほど、企業の色に素直に染まってくれる」と考えます。年をとればとるほど、自分の考えに凝り固まり、企業色に染まりにくいというのです。これはとても理にかなっていますよね。

フリーターを卒業して、正規の就職を望むのであれば、もたもたせずに思い立ったらすぐに行動することです。

 

アルバイト期間が長ければ信用度があがる

フリーターであっても、仕事をいくつもポンポンと変えているのではなく、ひとつのバイト先でずっと働いていたという人は就職の成功率が高いのです。しかもそこで「店長」や「チーフ」などの責任ある立場を任されていたとすれば尚いいですね。一つの仕事が長く続き、責任ある仕事を経験してきたことは、就職活動でも大いに役に立ちます。

いくつもの仕事を転々としてきた方は、一番長く働いた職場での実績にポイントをあててアピールしてください。「どのくらいの期間、一所に務めていたか」は「仕事」に対しての「誠実さ」を表わします。フリーター期間に飽きっぽさを出さずに、忍耐して一つの職場にとどまっているほど、就職活動で有利に働きます。

 

さて、脱フリーターを目指す方のために、就職活動で成功するための5つのポイントについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

就職難やゆとり教育の影響で、日本の若者には「フリーター」という立場の人が増えてきました。フリーターという選択肢を余儀なくされる若者のためにも、社会全体で若者の就職率を上げていかなくてはなりません。

「大卒でなければ就職できない」などという狭き門では、幅広い人種の獲得は難しいため、企業側で採用の門を広く構える姿勢が、何よりも必要です。それと同時に、フリーターをしている若者自身にも、「自分も頑張れば企業に正式雇用されるんだ!」という希望とやる気をもって、就職活動にのぞむ意欲が必要です。

「企業の受け入れ態勢」と「若者の熱意」の両方がそろって初めて、日本社会にも明るい未来の兆しが見えるのです。フリーターだからと諦めずに、日本社会を支える一員であるという責任をもって、企業への就職活動を前向きに、希望をもって望んでください!

 

まとめ

脱フリーター!就職活動で採用される5つのポイント

・フリーターであっても、具体的な将来設計とやる気があれば企業は採用する
・会話のキャッチボールから、コミュニケーション能力を見られる
・実績がないことに卑屈にならず、前向きに就職活動をおこなう
・若ければ若いほど採用されやすいため、思い立ったらすぐに行動する
・一つの会社でのアルバイト期間は、企業への忠誠心を量る指標となる


連記事
タイトルとURLをコピーしました