疲労回復!ダルさを吹き飛ばすのに効果的な7つの食べ物

疲労回復!ダルさを吹き飛ばすのに効果的な7つの食べ物

朝目覚めた時、睡眠時間は十分とったはずなのに何となくダルい。そんな風に感じることってよくありますよね。仕事や家事、育児など、やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに、全然はかどらない。

仕事がたまり、結局また疲れもたまる。この悪循環から抜け出さないといけません。疲労が蓄積する大きな原因は食事で摂取する栄養素が偏っていることが最も大きな原因です。摂取した栄養素は、代謝されてエネルギーとなるからです。

また、「夏バテには“うなぎ”」「疲れた時は甘いものが良い」等々、普段からよく耳にする話がありますが、本当にそうなのでしょうか?ここでは、代謝を促す栄養素や、疲労回復を助ける栄養素に着目し、それらを豊富に含んだ食品を紹介していきます。手軽に毎日の食事に取り入れることが出来るものばかりなので、これでしっかりと疲れを取り、ダルさを解消していきましょう。

 

疲労回復!
ダルさを吹き飛ばすのに効果的な7つの食べ物

 

“豚肉”にはビタミンB1が豊富です

人間のエネルギーとなる栄養素で最も大事なものは炭水化物ですが、これをスムーズにエネルギーへと代謝させる物質がビタミンB1です。疲労感を取り除くためには、このビタミンB1を含んだ豚肉を、ごはんと一緒に摂取すると良いでしょう。

他にも豆類、豆腐、レバーなどにも多く含まれています。ビタミンB類は水に溶けやすい性質を持っているため、すぐに排出されてしまいます。毎回の食事でこまめに取り入れることが必要です。

 

“納豆”はビタミンB群を摂取するのにとても効果的です

納豆は良質なタンパク質だけでなく、ビタミンB1、B2をはじめとするビタミンB群を豊富に含んでいます。更に、大豆を柔らかく煮て発酵させ納豆にすることで、このビタミン群の量が倍増しており、摂取するにはとても効率の良い食材なのです。ビタミンB1は炭水化物を、ビタミンB2は脂質を代謝させる栄養素なので、毎日取り入れていきたいもののひとつですね。

 

“レバー”に含まれる鉄分は特に女性の疲れに効果的

レバーには、疲労回復に欠かせないミネラル、たんぱく質、鉄分が豊富に含まれている食材です。特に女性にとって、生理痛や生理不順による疲労感は、鉄分が不足することによって引き起こされます。レバーに含まれる鉄分は、体に吸収されやすい性質を持っているので、特に女性の疲れに効果的と言えるでしょう。ビタミンB1、B2、Cを含むニラと一緒に食べると、疲労回復と鉄分の吸収がより効率的に行えます。

 

“玉ねぎ”には疲労を回復させる様々な効果が

玉ねぎには「硫化アリル」という物質が含まれています。玉ねぎを切った時に目にしみるのは、この物質が作用しているのです。「硫化アリル」の優れた特徴は、ビタミンB1と結合して「アリチアミル」という物質に変化させ、体内に長く留まるようにすることが出来ることです。ニラやニンニクにもこの成分が多く含まれており、ビタミンB1を含む食材と一緒に摂取することで、疲労回復の効果がアップします。

 

“レモン”は果物のなかでもクエン酸の含有量が豊富

体内で栄養素が代謝されるメカニズムを「TCA回路」と言い、この回路を活性化させるにはクエン酸が欠かせません。果物の中では、酸っぱさも一番のレモンにこのクエン酸が最も多く含まれています。ですが、レモンをそのまま食べるのはちょっと辛いでしょうから、はちみつ等の糖分を混ぜてジュースにするのがお勧め。食前に飲めば食欲も増進され、代謝を促す作用も倍増です。

 

“トマト”には優れた抗酸化作用が

トマトには、食物繊維や、ミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富なだけでなく、リコピンやクエン酸といった抗酸化物質が豊富に含まれています。抗酸化物質は疲労の原因となる、体内で発生する乳酸を除去する性質を持っています。リコピンやクエン酸は熱に強いので、トマトは、火を通しても、生でも、またトマトジュースでも栄養価の豊富な食材として積極的に取り入れて頂きたいですね。

 

“鶏胸肉”にはイミダペプチドが豊富に含まれています

何千キロもの距離を休みなく移動し続ける渡り鳥や回遊魚には、「イミダペプチド」という物質が作用しています。鶏の胸肉には100g中に約200mgもの「イミダペプチド」が含まれています。焼くと栄養分が損なわれるので、煮たり、スープにするのがお勧めですが、水に溶ける性質を持っているので、スープにして溶けだした「イミダペプチド」も残さず頂くのが最も効率の良い食べ方です。

 

炭水化物から出来る糖質や、肉・魚などのたんぱく質や脂質、どれもエネルギーとなる大事な栄養素ですが、これらは代謝されて初めてエネルギーとなります。代謝されなければ脂肪として体内に蓄積されてしまい、疲れやすい体になってしまいます。

また、ビタミンなどの栄養素は、様々なものが相互に作用しあって一層効果を高める性質を持っています。疲労回復を図るには、これまでに紹介した食材を一種類に偏るのではなく、バランス良く毎日の食事に取り入れ、効率的な代謝を促すことが大切です。

 

まとめ

疲労回復!ダルさを吹き飛ばすのに効果的な7つの食べ物

・“豚肉”にはビタミンB1が豊富です
・“納豆”はビタミンB2を摂取するのにとても効果的です
・“レバー”に含まれる鉄分は特に女性の疲れに効果的
・“玉ねぎ”には疲労を回復させる様々な効果が
・“レモン”は果物のなかでもクエン酸の含有量が豊富
・“トマト”には優れた抗酸化作用が
・“鶏胸肉”にはイミダペプチドが豊富に含まれています


連記事
タイトルとURLをコピーしました