妄想癖を克服して、現実逃避しないために重要な5つのこと


適度な妄想は人生のスパイスにもなりますが、過度な妄想は現実逃避にしかならず、人生をマイナスの方向に動かしてしまう可能性大です。しかし「わかっているけれど妄想がやめられない」という人も少なくないのではないでしょうか。妄想癖がひどくなってしまうと、日常や人生、そして人間関係にも支障が出る恐れもあります。

ここでは「妄想癖を克服して、現実逃避しないために重要な5つのこと」と題して、あなたの妄想壁を改善するためのポイントをお伝えします。妄想というフィルターを通さずに、現実を見たときに初めて気付くものがきっとたくさんあるはずです。

「自分の妄想はまだそんなにひどくない」と思っている方も、「妄想癖を克服して現実と向き合いたい!」と考えている方もぜひ一度目を通してください。

 

妄想癖を克服して、
現実逃避しないために重要な5つのこと

 

妄想タイムに入りそうになったら、人と話しましょう

そもそも、妄想というのは1人でいるからこそしてしまうもの。妄想癖がひどくなると、誰かと一緒でも妄想してしまうようになりますが、まだその段階ではないという人は妄想してしまいそうになったら、人と会ったり電話をしたりして妄想から気をそらすようにしましょう。

すぐに誰かと会えるときばかりではありませんし、電話もすぐに繋がるとは限りませんが「誰かと話そう」という意思を持つことで、自分自身に「また妄想しようとしていた」とストップをかけることができますし、結果的にとめることができなくても何度もストップをかけるうちに、実際に妄想を止めることができるときがくるはずです。

 

妄想している自分を客観的に見てみましょう

妄想中のあなたは、一体どんな状態でしょうか。妄想している内容は、とても幸せなものだったり素敵な内容かもしれませんが、現実のあなたはちょっとニヤニヤしていたり、ぼんやり一点を見つめていたり…ちょっとあやしい状態なのではありませんか。もし、あなたの身近に同じような人がいたら、どう思うでしょうか。

妄想癖克服には、妄想中の自分を客観的に見るということも大切です。「なんだか変な人っぽい…」と、妄想中の自分に気付くことができれば、一歩前進です。

 

多くの妄想よりも、小さな行動の一歩をふみだしましょう

妄想の中では、辛いことも悲しいことも、失敗もありません。しかし、だからこそ妄想の世界にハマってしまうと抜け出せなくなってしまうもの。なぜなら現実では、うまくいくことばかりではありませんし、失敗も辛いことも山のようにあります。しかし、だからといって「じゃあずっと妄想の世界で生きる」というのはあまりにもったいないこと。

逆に言えば、妄想の世界では味わえないような楽しさやぬくもり、達成感などが味わえるのが現実です。いきなり妄想していた内容を全て実現しようと考える必要はありません。その中の、何かたったひとつを現実で行動しましょう。その一歩が、あなたの人生を変えてくれるはずです。

 

自然環境の中に身をおいてみましょう

妄想が浮かぶのは「PCやスマホ、タブレットを触っているとき」という方や「都会の人混みの中に1人でいるとき」という方におすすめの妄想癖克服方法は、PCや都会の喧騒から離れて自然の中に身をおくこと。鳥の鳴き声、波の音や風の音など、自然の音には心をリラックスさせる効果があります。

普段考えている妄想も、自然の中では浮かばないという声もあり、雑念を振り払うにも効果的。身体を動かすことなく、頭だけで考えているからこそ浮かぶ妄想。実際に豊かな自然の中を歩いたり、走ったりして身体を動かすことで、妄想から抜け出すことができるでしょう。

 

妄想を文字や絵などで表現しましょう

上記4つの方法を試しても、どうしても妄想癖がなおらない!という場合は、妄想を意味があるものに変えてしまうという方法もおすすめです。たとえば、その妄想を小説や詩、歌詞や絵にして表現してみましょう。自分の頭の中で終わらせてしまう妄想は、現実逃避になってしまいますが、それを外に出して何らかの表現に変えた瞬間、それは妄想ではなく芸術であり仕事になる可能性もあります。

妄想がそのまま芸術になるというわけではありませんから、+αとして何かを加える必要はありますが、妄想をやめたいのにやめられないと悩むよりも、妄想をどう活かすか悩むほうが現実的とも言えます。妄想も使い方によっては、才能と言えるかもしれません。

 

いかがでしたか。ここでは「妄想癖を克服して、現実逃避しないために重要な5つのこと」と題して、妄想癖克服のためのポイントをお伝えしました。

ここで気をつけていただきたいのは、妄想=悪ではないということです。妄想癖を完全になくす必要はありませんし、自分の楽しみのために時々妄想をする分には誰に咎められることでもありません。

しかし、妄想癖が強くなりすぎて日常に支障をきたす場合や、あなた自身が妄想をやめたいと強く思っている場合は今回お伝えした内容がきっと役にたつはずです。現実逃避のために妄想をするのではなく、ほんの少し日常を楽しくするために、妄想を活用してください。そうすることで、日常も妄想もどちらもより楽しくなるはずです。

まとめ

妄想癖を克服するには

・妄想タイムに入りそうになったら、人と話しましょう
・妄想している自分を客観的に見てみましょう
・多くの妄想よりも、小さな行動の一歩をふみだしましょう
・自然環境の中に身をおいてみましょう
・妄想を文字や絵などで表現しましょう
・妄想=悪ではありません。必要以上に自分を責めないようにしましょう


連記事